本文へスキップ

株式会社タブレインは○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

TEL. 03-6805-8011

〒157-0067 東京都世田谷区喜多見1−28−8

新着情報・FAQNEWS&FAQ

新着情報

2014年11月23-24日
Maker Faire Tokyo 2014にて、NPO3Gシールドアライアンスのコーナにて3GIMを発表しました。
2014年10月
3GIMのプレスリリースを発表しました。fabcrossMONOistに掲載いただきました。
2014年11月16日
3Gシールド・アイデア・コンテストで冒頭のあいさつをいたしました。
2014年10月25日
電子情報通信学会信越支部にて講演。
2014年10月7日
CEATEC JAPAN プログラムブルデバイスプラザにて、「オープンソースハードウェアによる新しいモノづくりの変革」について講演。
2014年9月26日
長野県工科短期大学にて「オープンソースハードウェア概念を用いた通信技術によるモノづくりイノベーション」の講演。
2014年9月18日
次世代センサ協議会主催セミナーにて、「3G通信につながる・見える化」を講演発表
2014年9月8-9日
高度ポリテクセンター主催の「3G通信技術を活用したM2Mアプリケーション開発技術(オープンハードウェアArduinoによる開発期間短縮技術)」技術セミナーで講師
014年8月25日
金沢工業大学にて特別講演セミナーにて講演。
2014年8月1日
熊本県産業技術センターにてArduino初心者向け無料セミナー」で一日コース講師。
2014年7月23日
NPO法人3Gシールドアライアンス主催の無料セミナーにて「オープンソースハードウェアによるM2Mシステムの変革」講演。
2014年7月19-20日
日本情報科教育学会第7回全国大会にて、「TABシールドに関する研究」として研究発表・資料発表。
2014年7月14日
NPO法人3Gシールドアライアンス主催の有料技術セミナーにて講演。
2014年6月26日
東京都中小企業振興公社主催の「オープンソースハードウェアによるモノ作りの変革」(無料セミナー)にて講演。
2014年5月30日
ワイヤレスジャパン展にて「オープンソースハードウェア(3Gシールド)によるM2Mビジネス開発」の講演。
3GシールドおよびTABシールドを展示しました。
2014年5月28-30日
ワイヤレスジャパン展にて3GシールドおよびTABシールドを展示しました。
2014年3月3日
熊本県産業技術センターで開催されます第10回技術普及講習会(組込み技術)『オープンソースハードウェアによるモノづくり革命』で講演。
2014年2月17日
リックテレコム社より「みんなのArduino入門」を出版しました。アマゾンからご購入できます。
2014年2月5-7日
 パシフィコ横浜で開催される「テクニカルショウ ヨコハマ」の神峯電子株式会社様ブース内で展示を行います。
2014年1月25日
月刊「テレコミュニケーション2月号」に、取材を受けた内容が「M2Mをすぐ始められる教材キット」として掲載頂きました。
2014年1月16日
NPO法人3Gシールドアライアンスの事例紹介セミナーにて、TABシールドV2.0のクラウドファインディングを紹介しました。
2014年1月1日
TABシールドV2.0のクラウドファインディングを実施しています。
2013年12月23日
TABシールドV1.1の開発を行いました。金沢工業大学や東京都立小石川中等学校、拓殖大学、酪農学園大学、ほか5つの企業などでご購入頂きました。(1月17日時点)
2013年11月1日
TABシールドV1.0の開発を行いました。すでに試作品5台をつくり、誰もが簡単に、短時間で、高機能な多くのセンサ類を含む3Gシールド上の教材キットとして完成させました。
2013年10月25日
3Gシールドアライアンス主催によるセミナー開催での支援を行いました。この度は、東大先端科学技術研究センターの森川博之先生をお招きし「未来を拓くM2M」というタイトルでご講演を頂きました。
2013年9月7日
NPO法人3Gシールドアライアンスによるアイデア・コンテストおよびカンファレンスに参加いたしました。協賛会社として、支援も行いました。
2013年8月22日
社団法人実践教育訓練研究協会主催の実践研究発表会にて、「オープンソースハードウェアの概念による誰もが簡単に使える3G通信技術の可能性」の講演を行ました。
2013年8月1日
東京・新中野(丸の内線)構造計画研究所にて、1日間 3Gシールドの技術セミナー開催(メール送信、クラウド連携などを実施)。
2013年7月6日
東京都立小石川中等教育学校にて、1日間でのArduino+3Gシールドによる実習教育を実施(6時間)。
2013年6月25日PM
熊本県産業技術センター主催によるM2Mビジネスを可能にするオープンソースハードウェアの技術習得にて講演(3時間)。
2013年6月11-12日
高度ポリテクセンターにて3回目の3Gシールド関連セミナーの講師実施(2日間)
2013年5月29-31日
ワイヤレスジャパン展(東京ビックサイト)にて、NPO法人3Gシールドアライアンスでのセミナー講演と展示会出展
2013年4月2日
NPO法人3Gシールドアライアンス設立記念セミナーを開催
2013年3月21日
MCPC(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)のモバイルM2M-WGにて、Arduino+3Gシールドの紹介セミナー+デモの実施
2013年3月15日
NPO法人3Gシールドアライアンスを設立しました。
2013年2月22日
日本技術情報センター主催の「オープンソースハードウェアArduinoボード搭載3G通信モジュール利用によるM2Mでの応用及び今後の展開」の講師実施
2013年1月12日
金沢工業大学のマイクログリッドプロジェクトで48名の学生と4名の先生達に向けて、Arduinoおよび3Gシールドの講義と実習を実施。
2013年1月6日
3GシールドアライアンスWebサイト立ち上げ( Wikiページ
2012年10月27日
日本情報科教育学会第5回全国大会優秀研究賞受賞」平成24年6月16日と17日に開催された日本情報科教育学会第5回全国大会にて発表した内容において、本賞を受賞
2012年8月27日
創造・アイデアの教育環境を提供するArduino用3Gシールドの可能性」セミナー開催
2012年8月2日
大阪・名古屋・東京にて「レゴ・マインドストームを使ったロボット教育」に関するセミナー開催
2012年7月23〜27日
大阪・名古屋・東京にて「レゴ・マインドストームを使ったロボット教育」に関するセミナー開催
2012年7月4〜5日
千葉・海浜幕張の高度ポリテクセンターにて3Gシールド関連講義
2012年6月16〜17日
全国情報科教育研究会第5回全国大会にて3Gシールド発表予定
2012年5月28日
東京都立某中等学校にて「Arduino用3Gシールド」の紹介セミナー
2012年5月10日
実教出版「工業教育資料343号」にてArduino関連投稿記事発表
2012年4月27日
著書「知的LEGO Mindstorms NXTプログラミング入門」発売開始
2012年4月15日
秋葉原にて「エレキジャックフォーラム2012」にて3Gシールド発表
2011年12月19日
3Gシールド・アライアンスより「3Gシールド発表会」セミナーを開催

サポート情報(FAQ)

技術情報関連

Q.TABシールドとはなんですか?

A.Arduino上でセンサ類を含む14種類の電子部品をもった教材キットで、簡単に、短時間で、使いこなすことができるマニュアル付(別売)です。さらに3Gシールドと組み合わせることで、M2Mシステムの開発も容易になるキットとなっています。詳細は、こちらから

Q.3Gシールドとはなんですか?

A.Arduino上で3G通信回線が簡単に利用できるようにした拡張ボードで、Arduino上では、この拡張ボードのことをシールドと呼んでいる。この3Gシールドによって、センサ群によるデータ収集や、遠隔操作や、遠隔監視などが可能となります。またビックデータを意識した利用方法も考えられ、農業・漁業などの観測データを将来的に蓄積し、有効活用することにも利用できるようになります。

Q.Arduinoとはどんなものですか?

A.Arduino(アルデューノ)は、2005年イタリアの大学教授によって誕生したオープンソースによる8ビットマイコンボードと、フリーのソフトウェア統合開発環境によるもので、電子・電気以外の学生や、マニア、それにプロの技術者も利用するようになってきました。とくに試作やプロトタイピングをつくる上で、短期間で、低コストで簡単に開発できることが魅力となっています。

Q.LEGO マインドストームでの学習としてなにができますか?

A.すでにLEGO マインドストームは多くの国で、ロボットの教育教材として利用されてきました。創造性豊かな教育の場を提供することで、楽しく知恵をだしながら、学ぶことができるメリットが、このマインドストームにはありました。しかし、これまで日本国内での教材が少ないことから、制御・組み込み系プログラミング言語として一番普及しているC言語に近いNXCによる開発言語をベースに、マインドストームのプログラミングとその操作ができる情報を多く提供することで、単にセンサとモータだけでなく、スピーカによるサウンド発生や、LCDによる画面表示操作、それにBluetoothを使った複数のロボット間通信が可能となり、多くの知的なロボットへの挑戦ができるようになりました。


製品関連

Q.Arduinoに関して

A.Arduino製品は、これまで30種類近いバージョンアップや製品群が提供されています。また回路図がオープン化されていることで、多くのクローン(模造)品も出ています。さらに拡張ボードのシールド類も豊富に揃っていて、その組み合わせは膨大になります。その他、低価格のセンサやLED、モータなどの電子・電気部品とも組み合わせ、創造豊かなシステムが構築できるようになっています。

Q.ジャイロセンサに関して

A.ジャイロセンサは、事前調整や精度によって、高価なものから安価なものまで種々たくさん存在しています。ここで紹介しているマイクロインフィニティのジャイロセンサXG1300L(レゴ用)は、簡単にマインドストームに接続でき、直線や直角に曲がったり、また円弧・円などを描いたりすることも精度高く制御することができます。


バナースペース

株式会社タブレイン

〒157-0072
東京都世田谷区祖師谷3-9-7-301

TEL 03-6411-5705