03-6411-5705
〒157-0072 東京都祖師谷3-9-7-301
・人感センサを使った事例(Arduino Pro mini)で稼動
・ドア開閉状態をクラウド(m2x)にアップ
・TWE-Liteの遠隔監視(人感センサ)による3GIMツイート
・M2X(クラウド)に温度・光・二酸化炭素センサ値をアップするスケッチ
・3GIMマニュアル更新(M2Xからツイート)
・二酸化炭素が1000ppm超えてアラームメールが来る
このほかにも多くの過去に掲載した技術情報がFacebook(タブレイン)あります。
1)「建築技術者のマイコン入門」(共著) 1985.04 近代図書
2)「AutoCADインテグレーションハンドブック」(共著) 1990.05 企画センター
3)「AutoCAD3次元ハンドブック」(監訳) 1990.05 共立出版
4)「AutoCAD ADS入門」(共著) 1992.08 オーム社(および韓国版翻訳)
5)「建築生産・情報技術-建築生産統合ガイドブック-」(共著) 1995.12 日本建築学会
6)「CADデータの[次世代]世界標準IAI/IFCガイドブック」(共著) 1999.05 建築知識5月号特別付録
7)「知的システムによる建築・都市の創造」(共著) 1998.07 技報堂出版
8)「建設CALS実現のための基盤技術-建築生産情報統合ガイドブック2-」1999.09(共著) 日本建築学会
9)「建設CALSフォーラム’99 データ交換実践ガイド 電子入札から施工管理まで」1999.11(共著) 日経BP社
10)「計画・設計のための建築情報用語事典」2003.07 (共著) 鹿島出版会
11)「ネットワーク時代における建築情報標準化技術ー建築生産情報統合ガイドブック・3」2004.09 (共著) 日本建築学会
12)「建築生産ハンドブック」2007.07 (共著) 朝倉書店
13)「BricxCCとNXCで学ぶ 知的LEGO Mindstorms NXTプログラミング入門」2012.04 CQ出版
14)「みんなのArduino入門」 2014.02 リックテレコム
15) 「すべてがわかるIoT大全2016」 2016.01 日経BP社
発表論文などは、こちらをご覧ください。
Arduinoおよび3Gシールドに関する内容を紹介しています。
1) 2012/05/10 実教出版「工業教育資料」343号(PP5〜8)「世界的旋風を起こしているArduino紹介」
2) 2012/06/16 日本情報科教育学会第5回全国大会・口頭発表「Arduino用3Gシールド」
3) 2012/09/20 実教出版「じっきょう情報教育資料」34号(PP10〜13)「Arduino用3Gシールドの開発と教育での活用」(共著)
Arduino+3Gシールドの利用方法などを紹介した資料はこちです。
パート1:Arduino+3Gシールドの可能性を紹介
パート2:Arduino+3Gシールドによる中学生でもわかるプログラムを紹介(遠隔操作・メール送信など)
パート3:Arduino+3GシールドによるXively.comクラウド利用のプログラムを紹介
こちらのPDFファイルは、パート1、パート2、パート3です。
3Gシールド関連プレゼン資料多数
1)オープンソースハードウェアArduinoボード搭載3G通信モジュール利用によるM2Mでの応用及び今後の展開 2013.02
2)NPO法人3Gシールドアライアンス設立記念セミナー「紹介資料」2013.03
3)M2Mビジネスを可能にするオープンソースハードウェアの技術獲得 2013.06
4)3GSAの活動状況の報告と今後の方針 2014.01
5)オープンソースハードウェアによるM2Mシステムの変革 2014.06
6)オープンソースハードウェア概念を用いた通信技術によるモノづくりイノベーション 20140926
7)オープンソースハードウェアによるモノづくり革命 20150730
8)IoTの普及と事例紹介(オープンソースによる革命に伴い) 20151211
以下、ご意見・ご感想・ご評価ありましたら タブレイン info@tabrain.jp までご連絡ください。
▼知的Lego Mindstroms NXT プログラミング入門(プログラム群)